森の京都カレッジ 第2回 かやぶきの里 地元住民が語る深い魅力

03_カレッジ00000000

 6月15日、放送大学京都学習センターの公開講座「森の京都カレッジ」の第2回が開かれました。
 この講座は放送大学京都学習センター、南丹市美山観光まちづくり協会、南丹市情報センター、森の京都地域振興社の4社が連携して企画し、地域の観光振興の力となるリーダーを養成する事を目的にしています。
 今回の講座は全3回のうちの2回目で、美山町のかやぶきの里について学びました。
 講座の前半は、「かやぶきの里の保存の歴史」と題して、保存会会長の中野 忠樹さんが現在のかやぶきの里の人気が形成されるまでの歴史を住民の視点から語りました。
 日本の原風景として多くの観光客が訪れるかやぶきの里の裏側には、住民たちの努力や苦労があったことを知り、受講者は興味深く聞き入りました。
 午後からは、語り部と歩いて現地を見て回るツアーが行われました。
 エコツアーガイドの大萱 安雄さんが案内し、かやぶきの里と周辺から垣間見る事の出来る住民の生活や昔の暮らしを解説しました。
 かやぶきの里について深く味わう内容に、参加者からは、大変興味深いという声が多く聞かれました。